
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2023年10月1日に開始されました「適格請求書保存法式(イ…
About
怒りに振り回されて集中できない
伝えたいことが伝わらなくイライラする
職場での人間関係にストレスがたまる
つい怒鳴ってしまう
そんなお悩みを抱えていませんか?
環境のせいにしたり、誰かのせいしがちな怒りの感情。
実はご自身の考え方や価値観から発生するものなのです。
自分の頭の中で発生するものだからこそ、
怒りの対処方法が分かれば、
上手に向き合っていくことができます。
情報量多く多様性が求められる時代こそ求められる能力。
「アンガーマネジメント」
是非とも多くのビジネスマンに習得頂けると幸いです。
Trouble
強い怒りを
感じている
過去の怒りを思い出す
あらゆる感情を
表現できず、
自分にため込む
衝動的に
物を壊してしまう
この怒り、誰かに聞いてほしい
強い口調で叱ってしまう
職場の人間関係やストレスに耐えられない
組織内の連携が取れずにイライラする
Consultant
怒りやイライラする出来事に振り回されてしまう…
そんな悩みを「アンガーマネジメント」が解決いたします。
office TIDAに在籍する「アンガーマネジメントの専門家」が知見と経験を活かし、御社が抱える問題を丁寧にお伺いします。
皆さまの悩みをじっくりと傾聴し課題解決に向け伴走いたします。ご一緒に乗り越えましょう。
従業員皆さまが無駄な怒りから解放され、建設的な組織作りが出来る様サポートするのが私たちの役目です。
Column
アンガーマネジメント研修・セミナーを実施しようとお考えなら、office TIDAにご相談ください。
日本アンガーマネジメント協会よりアンバサダーに認定された専門講師が、怒りの感情に対する向き合い方や、怒っている人への対処法などをお教えいたします。
講座はオンライン方式・対面方式いずれも対応でき、新人社員や管理職など、階層に沿った研修設定も可能です。
リーダーシップ研修やメンタルヘルス研修など、アンガーマネジメント研修をベースに様々なおすすめプログラムをご用意していますので、まずはお気軽にお問い合わせください。費用に関するお問い合わせもお待ちしています。
Info