【新講座】アンガーマネジメントカスタマーハラスメント対策入門講座のご案内
2025年5月よりアンガーマネジメントカスタマーハラスメント対策入門講座を開催致します。
2025年4月、東京都・北海道ではカスタマーハラスメント(カスハラ)対策の条例が施行されました。
また先日、厚生労働省はカスタマーハラスメントの防止に向けた雇用管理上の措置を企業に義務付ける労働施策総合推進法などの改正法案を通常国会に提出しました。これにより、企業は従業員を守るための対応基準を明確にし、適切な対策を講じることが求められています。
2025年は「カスハラ対策元年」と呼ばれており、多くの民間企業がカスハラに対する独自の指針やマニュアル作成、教育・相談体制の整備等の取り組みを強化し始めています。
このような各団体の対応策が日々報道される中、当協会にもアンガーマネジメントの理念を活かしたカスハラ対策の企業研修開催のお問い合わせも多く寄せられています。
「怒り」がベースとなるカスハラとアンガーマネジメントは繋がっていると考えています。
対策の一環としてアンガーマネジメントの考え方、トレーニングを活用し、怒りという感情への理解を深めることができれば、不当な要求を冷静に対処する力が身につきます。
顧客や取引先が企業やその従業員に対し、理不尽なクレームや要求を突きつけるカスタマーハラスメント(カスハラ)が社会問題になっています。法的な枠組みのみならず、まずは社会を作り上げる私たちが毅然とカスタマーハラスメントに向き合っていく姿勢を持ち続けることが必要です。
アンガーマネジメントカスタマーハラスメント対策入門講座では、クレームやカスタマーハラスメントに対して、相手の怒りに振り回されず適切な対応をするために、また対応後に必要以上の怒りを抱えないためにはどうしたらいいのかを学びます。
【こんな方におすすめ】
・自社にカスハラ対応マニュアル等の対応策を導入検討している人事ご担当者
・従業員や自社を守るため、カスハラ対策研修に興味がある研修ご担当者
・カスハラをされた経験がある、またはされやすい職種で対応方法にお悩みの方
【お申込み方法】
・講座名 アンガーマネジメント カスタマーハラスメント対策入門講座
・受講料 3,300円
・受講方法 オンライン/対面
・下記URLからお申込みください。
https://www.street-academy.com/myclass/193794?conversion_name=direct_message&tracking_code=1f0cc75747e6b5698ed18a6c502bc8d4
