【研修】コンプライアンスを学び社員の意識向上を促す!研修内容や目的

purpose-compliance-training

【研修】コンプライアンスを学び社員の意識向上を促す!研修内容や目的

健全な企業運営を行い、社会的信用を得るためにコンプライアンス研修を徹底しよう

コンプライアンス研修は、社会人としての規範や違反したときのリスクを学ぶために行われます。業務に関連した法律だけでなく、社会常識についても学び、健全な企業運営につなげることが主な目的です。

なぜ社員にコンプライアンス研修が必要なのか

コンプライアンスを囲む人形

近年、企業では社員へのコンプライアンス研修の必要性が注目されるようになりました。

こちらでは、コンプライアンス研修の概要や目的について解説します。

コンプライアンスとは?

コンプライアンスとは、法令遵守を表す言葉です。ただし、企業におけるコンプライアンスの意味は法令遵守に留まらず、より広義に捉えられます。

法律を守るのはもちろんですが、「罰金や刑罰の対象にはならないが、社会一般的に認められている規範」や「自分や周りの人が心地よく過ごすためのルール」も守るのが基本です。1990年代から2000年代頭にかけて多発した企業の不祥事による社会的信頼の失墜をきっかけに、コンプライアンスが注目されるようになりました。

コンプライアンス研修とは

コンプライアンス研修では、違反の対象となり得る行為や違反したときのリスクなどを学びます。研修の内容は業務に関連した法律だけでなく、社会的に認知されているルールや情報管理、SNSの運用、取引先とのやり取りの方法など様々です。

研修の目的

こちらは、研修の主な目的をご紹介します。

・社会人としての規範を学ぶ

研修の第一の目的は、社会人としてのマナーやルールを身につけることです。特に新入社員は社会人としての規範を身につけていない場合が多く、思わぬところで違反する可能性がありますので、初期段階で研修を行う必要があります。

また、新入社員だけでなく、中途採用社員への研修も重要です。前述のとおり、コンプライアンスの意味は幅広く、企業運営に関わることだけでなくパワハラやセクハラなども含まれます。別組織に所属していた社員は、無意識のうちに前職の社風が染みついている場合も多く、本人が気づいていないところでコンプライアンスに違反する可能性もゼロではありません。事前に研修を行い、社内の考え方を相互に確認しておくことで、組織の輪が乱れることを防げます。

・社内の常識、個人の常識、世間の常識の差を確認する

社内の常識や個人の常識を再確認し、世間の常識とズレが起きていないか確認することも研修の目的です。暗黙の社内ルールが当たり前になると、知らないうちに世間の常識と乖離が起きる可能性が高まります。業績向上や業務効率化を優先するあまりに世間の変化に気づけず、不適切な業務運営や法律違反を犯すケースは少なくありません。

そのため、定期的なコンプライアンス研修によって、現在の社会で認知されているルールを確認する必要があります。研修を通して社内・個人の常識と世間の常識の乖離を意識し、組織の改善につなげることが大切です。

・違反したときのリスクを学び、企業価値を高める

研修では、コンプライアンス違反は個人だけでなく企業運営にも多大な影響を与えることも学びます。どのような行為が違反に当てはまるのか、違反したらどのような影響が及ぼされるのかなどを具体的に確認し、社員一人ひとりのリスクマネジメントに対する意識を高めることが目的です。

社員のコンプライアンスへの意識が高まり、健全な企業運営が可能になれば企業価値も向上し、消費者からの信頼にもつながるでしょう。

office TIDAでは、コンプライアンス対策の一環としてアンガーマネジメント研修を実施しています。費用などの詳細についてもお気軽にご相談ください。

ご相談メニュー

コンプライアンス対策にアンガーマネジメント研修はいかがですか?

話し合う社員

適切な企業運営には、社員一人ひとりがコンプライアンスへの意識を高める必要があります。コンプライアンスの意味は幅広く、本人が気づかないうちに違反することもあるため、入社直後から社内の共通認識を確認しておくことが大切です。コンプライアンスの重要性を学び、健全な組織を作ることで、企業価値の向上にもつながるでしょう。

office TIDAでは、中間管理職以上の方へ向けたコンプライアンス研修の一環として、アンガーマネジメント研修を実施しています。

怒りを制御できないことによるパワーハラスメントは、従業員のメンタルダウンにつながる可能性があります。怒りを上手に表現し、コントロールするためのトレーニングを行うことで、パワハラによる優秀な人材の流出などを防ぐことが可能です。
office TIDAは、日本アンガーマネジメント協会から認定を受けており、実績も豊富にございます。充実した知見とノウハウを備えたコンサルタントが健全な組織作りのサポートを行ってまいりますので、お気軽にお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ

社員へのコンプライアンス研修ならoffice TIDAにお問い合わせください

会社名 officeTIDA
代表 川田 裕輔
TEL 070-6482-3889
受付時間 平日 10:00-17:00
業務内容 アンガーマネジメント指導教育
(研修/セミナー/コンサルティング/顧問など)
URL https://officetida.com/

ページの先頭へ